>
東久留米の生活支援
るるめナビ 〜健康づくり応援アプリ〜
- ウォーキングを支援するアプリです
- 歩数と歩いたルートを記録します
- 消費カロリーを計算します
- おすすめウォーキングコースが掲載されています
- 公園、湧水、神社などの寄り道場所マップを搭載しています。
- ユーザー登録で歩数ランキングを競います。
- ウォーキングでポイントを取得し、抽選会に参加できます
- るるぶーの停車所、病院の場所を地図で調べることができます
- 詳しくはこちら👉市役所ホームページ
くるぶー 〜乗合型の交通機関〜
- 予約して自宅から駅や公共施設まで乗車できます
- 運行:月曜〜金曜AM9時〜PM5時
(土日祝日年末年始運休)
- 運賃
高齢者1名 500円
高齢者1名+介護者または同一世帯者1名 600円
- 事前登録が必要です
- 詳しくはこちら👉市役所ホームページ
フードパントリーひよこ 〜無料食品配布〜
- 家庭、企業、農家の余剰の食品を集めて食の支援が必要な人に配布する
ボランティア活動
- 2022年10月に市役所屋外市民広場で第一回食品配布がおこなわれました
- 東久留米市は余剰食を求めています
👉市役所ホームページ
オレンジヘルプカード 〜認知症状のある方をサーポート〜
- 認知症状のある方がこのカードを携帯することで、
周囲の人の配慮や手助けを受けやすくなります。
- 東久留米市介護福祉課が発行しています。
福祉課の窓口または東久留米市のホームページから印刷できます。
- 詳しくはこちら👉市役所ホームページ